ニホンミツバチ分蜂

ニホンミツバチの分蜂(巣別れ)です。女王バチが新しい女王バチに巣を譲り、半分の働きバチを連れて旅立ちます。そのために一旦近くの木に旅立ち部隊が集合する習性を利用し集合板を取り付け、それを強制捕獲します。今回は8000匹位はいるのかな?大群です。

Four peas

オーガニックフラワー農家、Four Peasのご夫妻。朝日を浴び早朝から農作業ですが、鹿の食害で新芽をやられたそうです。何種類もあるなかで被害はある種に限られ鹿の好みもあるみたいです。これから周囲の柵のバージョンアップをするようです。

アミガサタケ

庭のいつもの場所に生えるアミガサタケ、西洋では貴重な食材とされるがウルトラマン怪獣のような容姿でちょっと遠慮してしまいます。ごめんなさい。

新作アクセサリーその4

新作アクセサリーその4、ラストです。変木ネックレス、樹脂とのコラボ、樹脂のマット仕上げ、鏡面まで磨き上げるのは大変な作業なので最終は4000番のペーパーで終了。それでも60番から始まり、120、240、400、1000、2000、4000と頑張ってます。木だけなら400番で終了するのですが。

新作アクセサリーその3

新作アクセサリーその3です。今回は変木キーリング。右側2本は以前から人気のタイプ。他3本はより変木感を出すため、虫食い、コブ、割れ目などと樹脂の組み合わせです。

新作アクセサリー2

新作アクセサリーその2です。スポルテッドメイプルのネックレス。spaltedとは腐朽する過程でバクテリアが作る模様がある木のこと。外国では珍重されギターのボディなどに使われます。手に入れることは至難、野積された薪を割り偶然発見することが多いです。でも今回はどうにか3年がかりで楓に模様を発生させることができました。後ろの板がそれです。ビーズはタイガーアイ、開運のストーンパワー。

 

 

新作アクセサリー1

篠原の里新作アクセサリーその1です。イベント、クラフト展中止、ふじのね休館、飲み会自粛、こんな時だからこそパワーアップ、Fujino Wooden Jewelryファンのために新作づくり。今回はニガキとカイヅカイブキの寄せ木、間にターコイズ、リサイクルガラスビーズを挟んでアメリカンネイティブ風?にしました。現在は里での販売のみです。

七分咲き

谷戸入沢橋のシダレ桜も七分咲き、この景色には3年前はなかったM邸と建築中のK邸、AUの中継局アンテナが加わりました。来年は賑やかな花見をやりたいです。