敬老会

今年の敬老会は25名の方の参加がありました。若いお母さん達が一生懸命手作りした、おいしいお祝膳。保育園の子ども達のエイサー、しのばらっ子(子ども会)のソーラン。恒例のカラオケやくじ引きもありました。また、八王子から浪曲師の鳥羽アキ子さんが来てくださり「原爆の母」を披露して下さいました。地域ぐるみで、これまで篠原をささえてきて下さった皆さんに感謝をお伝えしました。

 

 

やしき村お月見の会

篠原やしき村お月見の会です。今年から始まった新しいイベント、観月台から見る篠原の景色、仲間の笑顔、美味しい酒、料理、篠原はまたまたバージョンアップしました。

十五夜

今日は十五夜、月はあいにく雲の中だけど、かわいい子供たちが、お供えをいただきにやって来てくれました。隣の新築M邸も初めての篠原のお月見です。

10月13日14日は、ぐるっとお散歩篠原展

10月13日14日は、ぐるっとお散歩篠原展です。またまた新しいメンバーも加わり、準備段階から盛り上っています。まだ来たことのない人は必見です。リピーターになること間違いなし。前日は公開アートテント制作と前夜祭もあります。お客じゃなくて仲間として参加も楽しいです。このイベントをきっかけに移住した人もいるくらいです。
印刷用pdf(文字をクリック)


次の画像はJPEG

ニホンミツバチ

日本蜜蜂の蜂蜜を搾りました。これは2年ものの蜂蜜、熟成が進んで最高の蜂蜜が採れそうです。今年は3箱から採蜜です。ぐるっとお散歩篠原展で販売します。楽しみにお待ちください。

大石神社祭礼

大石神社祭礼は8月24日18時半から宵宮、25日14時本祭、15時から神輿渡御 多くの皆様の来訪をお待ちしてます。今夜は住民手作りの屋台も出て楽しい宵宮です。

ヒツジ牧場?

ご近所M邸に現れたヒツジ、2匹がのんびり草を食んでました。どうも貸しヒツジらしいのですが、詳細はまだ聞いてません。散歩の楽しみが増えました。話はかわって、ちなみに今日21日18時半からぐる篠参加者打ち合わせです。

会員限定*ブルーベリー畑無料開放

今年も会員(正会員、サポーター会員)に限り(団体会員は対象外)、ブルーベリー畑を解放します。1家族合計3キロまで摘み取り可能。ただし8月17日か31日までの期間限定です。事務局の案内はしませんので、自分たちで対応できる方のみです。
1、電気柵スイッチは夜の位置になっているので昼間は電気は通ってません。心配でスイッチを切った時は帰りに夜の位置にもどしてください。ブルーベリー畑入り口の網も元にもどしてださい。
2、家族合計だいたい3キロまで、几帳面な方は小屋にハカリが置いてありますのでご利用ください。ジャムが概ね20瓶出来ます。余った果実は冷凍して食べたり、再度ジャムにすることも出来ます。
3、現地では食べ放題です。バケツがあると摘み取りやすいです。
4、現在はそれほど蜂は入っていませんが、状況によってご注意ください。