10月13日14日は、ぐるっとお散歩篠原展

10月13日14日は、ぐるっとお散歩篠原展です。またまた新しいメンバーも加わり、準備段階から盛り上っています。まだ来たことのない人は必見です。リピーターになること間違いなし。前日は公開アートテント制作と前夜祭もあります。お客じゃなくて仲間として参加も楽しいです。このイベントをきっかけに移住した人もいるくらいです。
印刷用pdf(文字をクリック)


次の画像はJPEG

ニホンミツバチ

日本蜜蜂の蜂蜜を搾りました。これは2年ものの蜂蜜、熟成が進んで最高の蜂蜜が採れそうです。今年は3箱から採蜜です。ぐるっとお散歩篠原展で販売します。楽しみにお待ちください。

大石神社祭礼

大石神社祭礼は8月24日18時半から宵宮、25日14時本祭、15時から神輿渡御 多くの皆様の来訪をお待ちしてます。今夜は住民手作りの屋台も出て楽しい宵宮です。

ヒツジ牧場?

ご近所M邸に現れたヒツジ、2匹がのんびり草を食んでました。どうも貸しヒツジらしいのですが、詳細はまだ聞いてません。散歩の楽しみが増えました。話はかわって、ちなみに今日21日18時半からぐる篠参加者打ち合わせです。

会員限定*ブルーベリー畑無料開放

今年も会員(正会員、サポーター会員)に限り(団体会員は対象外)、ブルーベリー畑を解放します。1家族合計3キロまで摘み取り可能。ただし8月17日か31日までの期間限定です。事務局の案内はしませんので、自分たちで対応できる方のみです。
1、電気柵スイッチは夜の位置になっているので昼間は電気は通ってません。心配でスイッチを切った時は帰りに夜の位置にもどしてください。ブルーベリー畑入り口の網も元にもどしてださい。
2、家族合計だいたい3キロまで、几帳面な方は小屋にハカリが置いてありますのでご利用ください。ジャムが概ね20瓶出来ます。余った果実は冷凍して食べたり、再度ジャムにすることも出来ます。
3、現地では食べ放題です。バケツがあると摘み取りやすいです。
4、現在はそれほど蜂は入っていませんが、状況によってご注意ください。

 

 

8月9日は「しの里ミーティング」

8/9(金)18:30~ しの里ミーティングは材料もちよりお好み焼きパーティ!!野菜・肉・魚介など、お好み焼きに入れる具材を持ってきて下さい。粉とキャベツはこちらで用意します。持ちより品は飲み物などでもOKです。今回は楽しい会を目指して気軽なミーティングです。会員でも会員でなくても参加をお待ちしています。

休耕地

篠原で最大の広さを誇る大割目の農地、通総「御神明原」おしめいぱらでも休耕地が目立ってきました。そんな中、花卉栽培で頑張る新井さん、朝から頑張ってます。農業やりたい方、篠原の里で農地お世話します。

ヤマユリ、ノカンゾウ

ヤマユリにノカンゾウ、我が家の裏の土手にきれいに咲いています。自然に生えたもので、草刈りをサボった、イノシシに球根を食べられなかった、雨が多かった、いろいろ重なって今が見頃。表にあれば、誰もが感動してくれるのだけど。