8月9日は「しの里ミーティング」

8/9(金)18:30~ しの里ミーティングは材料もちよりお好み焼きパーティ!!野菜・肉・魚介など、お好み焼きに入れる具材を持ってきて下さい。粉とキャベツはこちらで用意します。持ちより品は飲み物などでもOKです。今回は楽しい会を目指して気軽なミーティングです。会員でも会員でなくても参加をお待ちしています。

休耕地

篠原で最大の広さを誇る大割目の農地、通総「御神明原」おしめいぱらでも休耕地が目立ってきました。そんな中、花卉栽培で頑張る新井さん、朝から頑張ってます。農業やりたい方、篠原の里で農地お世話します。

ヤマユリ、ノカンゾウ

ヤマユリにノカンゾウ、我が家の裏の土手にきれいに咲いています。自然に生えたもので、草刈りをサボった、イノシシに球根を食べられなかった、雨が多かった、いろいろ重なって今が見頃。表にあれば、誰もが感動してくれるのだけど。

 

 

サクラタケ

雑草の中にきれいなピンクのキノコが群生、名前はサクラタケらしい。遠くから見ると、まさしく桜の花びらが舞い落ちたよう。長雨でいつも見ないようなキノコが山に生えるかもしれないです。皆さん気を付けて。ちなみにこれも毒キノコらしい。

7 /25~29はしのばらんど

7 月 25 日(木)~29 日(月)はしのばらんど。ボランティア募集中
日頃、福島の子ども達のための保養活動「しのばらんど」では、みな さまに沢山のご協力をいただきまして、本当にありがとうございます。
お陰様でこの夏も、福島から 30 名近い親子を迎えます。川遊びや野菜 収穫など、篠原の夏をたっぷり楽しんでもらう予定です。詳しくは しのばらんどホームページ

新ジャム出来ました

木いちごジャム、ブルーベリージャム出来ました。明日の里の市で販売します。里の市は15時から20時、いつもと違うので間違わないように❗

キヌガサタケ

散歩中に出会ったキノコの女王キヌガサタケ、白いレースをまとった気品ある姿はまさに女王、でも食べる気にはならない。雨が続きいたるところで見られます。