福寿院除夜の鐘、護摩焚き

福寿院除夜の鐘、護摩焚きについて、除夜の鐘は撞けますが例年のような甘酒、たき火の接待はありません。来られる方は防寒に万全を期してご来寺ください。1月3日の護摩は一般礼拝はありません。お札は理事が配布します。年末年始をご健康で過ごされます用祈念します。

霰アラレが降りました

昨夜に降ったと思われる霰(アラレ)、この寒さでは降れば必ず雪か霙(みぞれ)か霰、いよいよ真冬の到来です。最後の写真は篠原から眺める陣馬山(左端)太陽を朝早くから受け輝いています。そういえば佐野川や牧馬はユズの産地、佐野川は陣馬山の南斜面、牧馬は石老山の南斜面、中腹の斜面を利用し陽光をたくさん受ける農地ではお茶やユズ栽培に最高の適地、高地でも暖かいのがうらやましい。

12月12日は里すす払い

正会員の皆様
いよいよ寒くなってまいりましたがお変わりなくお過ごしでしょうか。
次のとおり、篠原の里のすす払いを開催いたしますので、ご協力をお願い致します。
今年は密集を避けるため、大人のみの作業とします。また例年は終了後、忘年会を開催していましたが、今年はお土産(晩ご飯用お惣菜詰め合わせ)をお渡しして解散となります。よろしくお願い致します。

日時: 令和2年12月12日(土)午後2時~4時
内容: すす払い
場所: 篠原の里センター
★お土産の準備がありますので、12月6日(日)までに、出欠のご連絡をお願いします。

秋も最終章

秋から冬への移り変わりを象徴するような紅葉と真っ白な富士山、篠原の里地で唯一富士を見ることが出来るミカン畑からの景色。昔は石老山の中腹まで耕作していました。でも篠原はまだ頑張って畑やってる方かな?
水の流れで集まったもみじも秋の終わりを告げています。

落ち葉に埋る大石神社

落ち葉で一面黄金色に埋った大石神社境内、御祭神はイシコリドメ、岩屋に隠ったアマテラスを誘い出した八咫之鏡ヤタノカガミを造った神様です。八咫之鏡は三種の神器のひとつ、たいへん立派な御由緒のある神様で金属にかかわる人に特にご利益があるそうです。

初霜です。

まだ10月というのに、初霜です。今朝の気温は4度、車の窓もガリガリ。紅葉もステップアップ。これからのシーズン早朝の路面凍結には十分気をつけてください。

 

巨大葉っぱベスト3

散歩道で拾った大きな葉っぱ、日本の広葉樹ベスト3かな?
左から栃トチ、朴ホウ、桐キリ、草の中にはゴボウやフキ、バショウのような巨大なものがあるけど、いずれも成長の早い植物の共通する特徴かな。